まなぞう備忘録

まなぞう備忘録

元幼児教室講師のはじめての育児奮闘記⭐

簿記検定三級合格‼育児しながら短期間での合格のためにしたこと。

まえに記事にした通り、6月に受検してきました‼
大学でかるーく簿記をかじってから約8年経ち…
旦那の仕事の手伝いにもなるかと取得を決意‼
久しぶりすぎて、貸借対照表の読み方さえ間違えたけど…(^^;

合格しました(*^^*)

(今日の記事これが書きたかっただけとも言える笑)
まさかの練習段階では60点もいかなかったのに、本番95点だったという奇跡‼(゜ロ゜;ノ)ノ
昔から本番強いんですよねー私。(笑)

ほんと、子どもの嫌々にやられながら頑張ったかいがありました‼
どんな感じで勉強したか、参考にするかたはいるのかわかりませんが、まとめました♪

使用参考書

テキストと過去問を買いました(^-^)

超スピード合格!日商簿記3級テキスト&問題集

超スピード合格!日商簿記3級テキスト&問題集

ドンドン解ける!日商簿記3級過去問題集〈’17~’18年版〉

ドンドン解ける!日商簿記3級過去問題集〈’17~’18年版〉

テキストを買った決め手は、単元ごとに問題、解説があり、わかりやすかったこと(^-^)
この辺は好みにもよるとおもいますが、本屋で手に取って実際見るようにしています♪

勉強時間の確保が難しい…

育児をしていると本当にここ!難しいんです。
基本は9時くらいに寝かせて、片付けたあと10時から11時とかでちょくちょく時間をとる。
ただ、毎日上手くはいかないので、昼間よく寝た日なんかは、そこでやるように‼
嫌々ひどくなり出したらもう出来なくなってましたが(^^;

隙間時間でどれだけ試験を意識してちょっとでも出来るかです‼
意識するためにしたことは…
常に目につく位置にテキストを置いておく‼です。
ちょっと休みたいときにパッと手にとって、少し読み進めておけると、夜は問題をするのみ!

あとは、土日旦那に見てもらうこと二回くらい…すくなっ(笑)
仕事忙しくなっちゃって(^^;
前日は旦那のご両親に出動していただきまして(^^;
三時間近くやりました‼

実はテキスト最後までできなかった。

そうなんです。
結局テキスト出来なかったんです。
申し込んで少ししてから2週間前くらいまで、嫌々ひどくて、昼寝ないし、夜も10時半まで起きているようになってしまって。
寝かしつけで一緒に寝落ちからの気づけば夜中1時…(^^;
みたいな日々が続いてしまって。

一応基本的な仕訳は出来るようになっていたので、2週間前からはひたすら過去問をやりはじめました‼

過去問をひたすら繰り返す‼

なんか残高試算表だか合計試算表だか、わかんないし、やり方もわからないまま始めた過去問。
とりあえずわからない問題は答えを見ながら書き写しつつ理解していく。
同じ問題を繰り返して何度も根気よく‼

うちは旦那が二級まで持っているので聞いてました。

でも仲いい人に聞くって難しいですね。
「そのはなしはわかってる‼」
「聞きたいのはそれじゃない!」
と、丁寧に説明をしてくれる旦那を一刀両断する私。
「だから最後まで聞いて」
と、食い下がってくれる旦那(笑)
ありがとう‼
なかなか手間だったと思うので、サクッと資格の学校とかで授業受けるのもアリだなと思いました。

1,2,4の問題を間違わないようにする‼

受けたことのあるかたはわかると思いますが、1,2,4は小さな問題‼
これは確実にとるべき問題です。

3,5の問題は、大きな問題で、ひとつ仕訳を間違うと他もガタガタッと間違えやすい。

それに比べて1,2,4は、ややこしい計算も少ないので、ここで点数稼ぎたいところ‼
まずはここを押さえる‼
1の仕訳は基本で、配点も多いので繰り返す。
2は何パターンかやり方さえ覚えれば簡単なものが多い。過去問の中の対策問題がかなりよかった‼
4は語句が出てくることもあるけど、振替伝票は確実にしておくべき。

3,5の大問は確実なところから点数を稼ぐ。

私絶対この大問って当座預金とか約束手形系金額合わないんですよね。
本番ではじめて合計が合ったという…(^^;

でも、この大問は、合計が違っていても細かい点数を稼ぎやすい(*^^*)
消耗品、消耗品費、給料、水道光熱費、家賃辺りは、変動が少なく計算もしやすいので確実に点数がとれるようにしておいた方がいいです。

あとはひたすら黙々と、仕訳、計算です。
一番したの合計は合わずとも気にしませんでした(私は(^^;)

前日は対策問題をしておくべき

前日は、一度過去問をやり、そのあとは対策問題をひたすらやりました‼
これが正解で\(^^)/
ここからバッチリ似た問題がでてきました‼

試験当日…

当日は会場にある程度早めに行ったつもりでしたが、来ている人たっくさん‼
問題集を開いている人がいたり、お部屋の外で知り合いと話している人がいたり…
私はお茶飲んで、対策問題を眺めて過ごしました♪
苦手だった減価償却と、振替伝票を最後に振り返りました‼
繰り越し商品も難しかったなぁ。

と、こんな感じでした‼
二級とるの?と聞かれていますが…どうしようかなぁ(^^;

まなぞうってどんな人?と、思っていただけたら…
プロフィール(2017,5改定) - まなぞう備忘録

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村