育児
めちゃくちゃ前ですが…昨年、11月頭。 コロナの感染者が、増加するまえにアンパンマンミュージアムへいきました!この時期に行ってて良かった!! 11月からどんどん感染者増加し、今では緊急事態宣言発令。次女はほんとに、テーマパーク的なものに全然連れて…
全然余裕がなくて、ブログに手が回ってなかったここ最近。書きたいことはある物の、色んなことに追われて忘れ去られて行ってました(笑)子供の成長で、書き残しておきたいことだけでも…!! 箇条書きになるかもですが…☆長女いつのまにかカタカナが読める!!…
最近長女が文字読みブーム到来です☆ しっかり知育をしている方からしたらのんびりかも知れませんが…こういうのってペースが個々で違うしな!っていうのと、自分の妊娠中は全く見てあげられなかったので… ブーム到来おおいに喜んでいます♪ さてさて長女の文字…
長女の影響か、絵本大好き赤ちゃんな次女の好きな絵本まとめです♪ 懐かしいなと思いながら読み返すことを考えると寂しい気分に…(笑)ではスタート☆ ①ぴょーんぴょーん (はじめてのぼうけん (1))作者:まつおか たつひで発売日: 2000/06/01メディア: 単行本大阪…
長女のとき、気づけば嫌々期にはいってかんしゃくをおこされて… はいはい、わかったよー っていいながらなだめていた日々。次女にも来ました!ペットボトルで飲みたい!!がピークになり、かんしゃくおこしました(笑)暑いからちょくちょくかって帰ってたペッ…
ついについに次女が一歳になりましたー☆☆ ギャン泣き(笑) コロナもあり、お祝いはお家でこぢんまりと思っていたら、弟から風船が♪ かわいい!!! 風船、頭になかったなぁ。 まだ元気におうちにあって娘たち大喜びでした☆あとはケーキ!ピジョン 1才からのレ…
夏休みも終盤になってきました! 日々朝から姉妹をプールに入れつつ… 洗濯と掃除をし… 必要が有れば徒歩二分のスーパーへ。 みたいに引きこもりライフを続けています! なんせ大阪も感染多いですからね…あと暑いし。 近場のショッピングビルとかちょっとした…
大分時間は経ちましたが…コロナ自粛期間にパパと娘のお誕生日が過ぎました!!! どこにも行けず… お家で好きなものを食べたり、プレゼントも選べないからネット注文。なんとなく味気なかった気がしなくもないけど、そんな年があってもいいよね♪迷ったanello…
ついについに歩きました!という、初めての歩行レポを☆時は昨日。 雨予報で家にひきこもるかーって思っていた6/26。 まさかのお天気の良さ!!すぐ近所にある遊びの広場に踏み入れてみることに!!コロナのこの時期、一時間入れ替え制なので、時間狙っていく…
コロナでの自粛期間があけて、地域の児童館等も開き始め… 次女デビューしてきましたーーー!!!! ※写真は関係ありません!長女の時は夜泣きからの昼間も手が離れなくて、ほんとしんどくて駆け込んだ忘れもしない5ヶ月での児童館デビュー。。。(笑)次女は…
次女、ふとしたときに膝にコロンって転がりに来るんです。あら!きてくれたのー??ってよしよししてたんですけど、1日一回くらい来るので…めちゃくちゃ可愛くて、写真撮ることにしました! ただただその写真です。 家のぐちゃぐちゃもわかるんですが… いつ…
タイトルに言いたいことは全て詰まってます!!!(笑)長女が、お昼ご飯を作ってくれました!! 感動…。。今までも作りたい!ということがたまにあって、確か三歳くらいでプリンセスの子供用包丁を購入していたんですが…ディズニー こども包丁&まな板セット …
コロナウイルスが流行だし、自粛生活が始まり…なんか基本的な生活リズムが色々と、変化して、初めはストレスを感じていたものの、大分慣れてきたように思います。そんな我が家の変化を書き留めます! 洗濯機が変わった 確実に洗濯が増えました。 幼稚園から…
コロナウイルスで自粛期間のゴールデンウイーク、皆さんどうすごしましたか??うちは先日立てたおうち時間計画♪ どれくらいできたのか、答え合わせしていきます!! こどもの日にはおうちに鯉のぼり飛んでました♪ こどもとやりたいこと ◆自転車の練習!毎日…
GW皆さんどう過ごされてますかー?? パパと、計画的に行かないとめちゃくちゃ退屈だよね… と、ざっくりやることを考えているので、書いてみたいと思います♪ どのくらいできるのか…はわかりませんが(笑) 子どもとしたいこと ◆自転車の練習! なかなか連続し…
先日長女は5歳、次女は8ヶ月になりまして。コロナウイルスで引きこもってひたすら子どもと向き合ってる毎日で。 8ヶ月の次女の成長をひしひしひしひしと(笑)感じております!!なんせ早い!!! 早すぎるのです。長女より生まれるのは1ヶ月遅かったから…
次女6ヶ月になって、ずりばいがはじまり、成長のスピードが加速した気がしています。元々大きく生まれた次女。 体重いとのんびりな子もいるし、気長にとかおもっていたら全然!!全然ですよ(笑)長女の6ヶ月って寝返って寝返りできたくらい? もう次女自由…
お休みの間、ビデオとタブレット漬けになるのもなぁと思って、家にあるもので出きることを考えた結果… あやとり!! と、思い立ち出してきた毛糸。 その時に、何気なく娘が 「指で毛糸編めるの知ってる?」と、言い出すので…そういえば年中位の子が指編みし…
引きこもり期間中…突如年少娘のファッションショーが開催されました!! モデル、娘☆ コーディネート、娘☆ 『ちょっとおしゃれにお着替えしてくるわ』で、夕方に突如始まったファッションショー。下の子も授乳してて身動きとれない私… まぁアクセサリージャ…
ひな祭りですね☆と、書いていたのにすぎちゃいましたー。。次女は初節句。 コロナウイルス騒動もあり、長女のときはみんなでしたけど、家族のみのお祝いに。 実家からお祝いどうする?といわれ… 2人目の雛人形に悩んだ私は検索魔になり… 場所もないのでお雛…
うちの年少女子、サッカーをやりたいと言い出しまして。女子的な女子からのサッカーでびっくり!!!molten(モルテン) サッカーボール サッカーボール ペレーダ3000 5号 白黒 F5P3000メディア: スポーツ用品 理由は… なぜかってね、サッカーの先生が大好きな…
冬になって寒くなると、おねしょ増えませんか?子ども達。半年前くらいまで寝るときにオムツは履きたくない!と頑なだったうちの長女。 夜に一度トイレに連れて行くものの… おねしょされると大変!!! パジャマや布団で一瞬にして洗濯物大量発生。そんなと…
実家ではしていなかったけど、結婚してから毎年している七草粥!二年前にも記事にしていますが去年つわりで寝込んでいてパパが作ってから、今年もパパが作りました! お仕事もあるのにありがとう☆二年前は七草セットになっている物を買っていたのですが、今…
あけましておめでとうございます♪Twitterでコピーライターさんのツイートで、一年の目標をコピーのように考えると記憶に残るよとあり… それ面白い!!と、考えてみました♪『将来(未来)をつくる 体力をつくる』に、決めましたー☆体力というのは文字通りの体…
今年一年お疲れ様でした。去年の今頃は妊娠が判明し、つわりがはじまり。来年はとりあえず産む!!! あわよくば元気な子をスルッと産めれば上出来!!と考えていたのですが…見事やりきりました!!! つわりがつらかったつらかった今回の妊娠。 初めて張り…
ばたばたしている間にあっという間に年末。 本当に今年は早かった…ということで、期末の懇談がありました! 子ども2人と幼稚園往復一時間かかりましたよ笑 長女もよくあるいた!!! 懇談のきろくを残しておこうと思います! 懇談で聞いたこと。 一学期の懇…
産後3ヶ月が経過して、使わなくなったもの。ベビーバス!!以前いつも読ませていただいているりんごさんの記事の中に出てきていて、 勝手ながらリンク載せさせて頂きました☆あ!これは! ベビーバスとして使えそう! 使った後も使い道ありそう!!と、購入…
先日次女のお食い初めをいたしました!!!長女のときは、旦那のお義母さんが鯛以外の物作ってきてくれて、私何もしなかったのですが…(笑) 年末だしもうみんな集めるの大変よねってこぢんまりお祝いすることに!ということで、頑張って調べて作りましたーー…
次女が生まれて3ヶ月たちました。会う方会う方お姉ちゃんは赤ちゃん返りあった?と聞かれるのですが… 産前にあったかなぁ?程度で。一応赤ちゃん返りあるかなとおもって、休みの日には出来るだけ長女と私の時間を少しでも作るようにしたりはしてました。で…
明日で一つ年をとります。32歳はほぼ妊娠、出産でした。 長かった…ようで、過ぎてみればあっという間だったようにかんじる。妊娠判明した昨年末。気づけばつわりが始まり。 前の冬は匂いでお鍋全滅。 こんなに辛いつわりだと思わなくて、こんなに吐き続けて…